2018年12月中旬までは穏やかな天候でしたねえ。 けど、ドカッと降りました、雪。大雪。 週末に一気に降るパターン、一番嫌なパターン、一番疲れるパターン。 でも、この古民家の雪景色。好きなんです。 除雪は嫌だけど。 良く…
カテゴリー: 2018
【2018】古民家sudatsuへの道
2017年末に設置しました電柱広告。 とても役立っています。 誘導もですが、広告の役割もしっかり。 【昨年設置個所】 一番ご迷惑おかけしておりました、古民家sudatsuへと続き小道へ入る場所。 こんな看板…
3回目の冬 ストーブの季節
夏が過ぎ、秋の気配がしたらあっという間に冬です。 もうすぐそこまで来てますよ。 岩木山も初冠雪。それでも去年より遅いんだとか。 寒くなってきたのでストーブの出番です。 今年も大活躍、うちのニッセンSS-6 灯油タンクメモ…
古民家を自分の居場所(アトリエ)にして良かった
本当に良かったと感じます。 何がって。。。 古民家に一目ぼれし、借金して手に入れて、好きなように自分たちで綺麗にして。 基本的には、セカンドハウス的な認識なんですが。ちょっと店に…
2018.7/25(水)初のワークショップ開催します
月一回の更新になっております古民家sudatsuのブログ。 今回は、古民家sudatsuオープン2年目突入し初となるワークショップ開催のお知らせです。 2018.7/25(水) 古民家sudatsu 店内にてシルクスクリ…
sudatsu(巣立つ)の思い
古民家sudatsuは、「モノや情報、ヒトがここから巣立っていってほしい」という思いを込めて名付けています。 開業以来、随分と古民家sudatsuからいろんなモノが巣立って行ってくれました。 …